「古着KING」が無人古着販売所として大阪・八尾に登場
整骨院と空き家活用でローリスク副業モデルを実証
株式会社SIMPS JAPANが提供する無在庫転売サービス「古着KING」を活用した実店舗「レディース&子供服 無人古着販売所」が、大阪府八尾市にてオープンしました。
整骨院に隣接した空き家をリノベーションし、在庫リスク・人件費ゼロで運営されるこの店舗は、“副業×空き家活用”の成功モデルとして注目されています。本業と副業のシナジーを実現する新たな取り組みとして「ストプレ」に掲載されました。
地域の空き家を活用した新しい副業のかたち
大阪府八尾市の空き家率は全国平均よりも高い14.8%。このエリアに構える整骨院の院長・長迫健一氏は、自身の空き家活用に課題を感じていたといいます。
「人件費も確保できない」「仕入れ資金も用意できない」──そんな中で出会ったのが、SIMPS JAPANが提供する無在庫転売サービス「古着KING」でした。
このモデルでは、同社から定期的に届く古着を1,000円均一で販売し、売れた分だけ仕入れ代金(1着あたり)を支払う成果報酬型。初期費用ゼロの副業モデルとして注目を集めています。
無人×ローコストで収益性を確保
販売所は整骨院の営業時間に連動して営業。無人運営を実現するため、店内には監視カメラやセルフ決済用のパソコンを設置しています。
また、常時1,500着のレディース・子供服を取り揃え、フィッティングルームも完備。地域住民が気軽に立ち寄れるスタイルで運営されています。
商品の入れ替えは月1回。管理・値札作業などは整骨院の業務と並行して実施されており、省人力かつ継続可能なモデルです。
整骨院と副業がもたらす相乗効果
うぐいす整骨院の長迫院長はこうコメントしています。
収益は月5万円ほどですが、仕入れや在庫のリスクがなく、本業とのシナジーも感じています。整骨院が“体が痛くなる前に来る場所”として認知されるきっかけにもなると期待しています。
副業が単なる収入源でなく、本業の集客装置となる。これは副業の新たな在り方を示す好例と言えるでしょう。
今後の展望|古着KINGの広がりと可能性
古着KINGを展開するSIMPS JAPANは、今後も空き家や空きスペースを活用した無人店舗モデルを広げていく方針です。
人手不足や初期投資の負担が課題となっている地域に対し、「在庫を持たない副業」「人件費ゼロで成立する店舗運営」という選択肢を提示しています。
2025年3月時点で登録者数は500名を突破。主婦・会社員・個人事業主など、副業を望む多様な人々に広がりを見せています。
📍 店舗情報

- 店舗名:レディース&子供服 無人古着販売所
- 住所:大阪府八尾市恩智中町1-46
- 営業時間:10:00〜19:00(土曜営業/日祝休)
- Instagram: @mujin.furugi146